Best レス
1位 2位 3位 4位 5位
スポンサーリンク
【サッカー】<ハリル解任の真実>「意見言えば呼ばれなくなる」“強権政治”に選手の不満爆発寸前 ★2 の1
1
|
|
Glide Across The Line NG
CAP(1)NG
|
日本サッカー協会は9日、都内のJFAハウスで会見を開き、田嶋幸三会長(60)が今月7日付でのバヒド・ハリルホジッチ監督(65)の解任と、西野朗技術委員長(63)の新監督就任を発表した。西野氏の契約は6月14日開幕のロシアW杯まで。日本協会は、選手との信頼関係が崩れた監督を更迭するという大ナタを振るい、約2か月後の本大会に挑むことになった。スポーツ報知では「ハリル解任の真実」と題した緊急連載で解任劇を検証する。
チームは常に“空中分解”の危険性をはらんで歩んできた。「監督と選手は意見をぶつけ合ってきたがギャップは埋まらなかった。それを協会が判断したんだと思う」とある選手は明かす。ハリル監督と選手の間にできた溝は埋まることなく、W杯開幕まで残り2か月と迫った時点でハリル・ジャパンは消滅した。就任以降、体脂肪率12%以下を厳命するなどの管理主義と、単調な戦術を繰り返す指揮官に対する選手たちの不満が、解任の引き金となったのは明らかだった。
転換点はいくつかあった。最初は2017年6月、W杯アジア最終予選イラク戦に向けたイラン・テヘランでの合宿中の出来事。積極的な意見を求めるハリル監督の部屋のドアをノックしたのはFW本田圭佑(パチューカ)だった。関係者によれば、本田は監督の選手起用や戦術などを確認し、自身の考えを口にしたところ指揮官も応酬。激しい意見のぶつけ合いは約2時間に及び通訳が疲弊するほどだった。時期は不明だが、FW岡崎慎司(レスター)も直接、監督と議論した。結果、両者はポジションを失い、代表から声がかかることがなくなった。ある選手は「意見を言った選手が代表からいなくなることもあった。意見は聞いてくれるけど何かが変わることはなかった」。別の選手は「意見を言えば呼ばれなくなる。監督の言うことをやるしかない」。“強権政治”は選手にとって大きなストレスとなった。
続きを見る(計16 行) 開く
17年12月には一部の選手たちから協会に対して進退を問うべきとの声も上がった。「海外組で監督の言うことを聞く選手はほとんどいなかった」とある主力選手。ベテラン選手が場を収め“クーデター”は未遂に終わったが、怒りはくすぶり続けた。
そして3月のベルギー遠征が決定打となった。W杯を約3か月後に控えた段階でも選手選考を繰り返し、格下マリには1―1。縦一辺倒の攻撃に加え、突然のロングボール多用など内容も乏しく、ミックスゾーンで公然と手腕への批判を口にする選手も出始めた。ベテランだけではなく、中堅選手すらハリル監督にかみつくこともあった。悪い流れを変える最後のチャンス―。このままW杯に突入するのは不可能だと考えた一部の選手たちが音頭を取り、話し合いの場を設けようとした。直前になって中止となったが、協会幹部は選手たちの爆発寸前の不満を再確認。良くも悪くも自分の考えを曲げることの少ないハリル監督からの歩み寄りを難しいと判断し、前代未聞の解任劇へとつながった。(特別取材班)
4/10(火) 5:03配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000052-sph-socc
前
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523307136/
1の立った時間 : 2018/04/10(火) 05:52:16.55
1位 7安価
>>413
413
|
|
名無しさん@恐縮ですNG
x8xZl+h60(1)NG
|
ハリルが行った悪行一覧
・選手個人よりチームとしての戦術を重視
・弱点の1つであったデュエルの改善に取り組む
続きを見る(計10 行) 開く
・ミーティングの時間はたっぷりとり作戦を練る
・本戦が近付くにつれ食事などの健康面での体調管理を徹底
・試合に負けると何処が悪かったのかを全員で共有
・積極的に選手達とコミュニケーションを取る
・自分達のサッカーと言う具体性の無いものを否定
2位 6安価
>>381
381
|
|
名無しさん@恐縮ですNG
/WXt/P9T0(5)NG
|
少なくとも原口はハリル支持なのは確定
選手から不満って言ってもハリルを擁護してた選手の声は完全に無視してるのがおかしいww
21名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 02:32:03.18ID:7WvLHnN60
まず、西野が本番もハリルで行くと話してるから、協会がハリルを見限ったという説はない
続きを見る(計31 行) 開く
さらにこの前のサカダイのインタビューで原口元気がハリルのサッカーならベスト8狙える自信があると答えてたので、選手がハリルに反発したという説もない
よって今回の解任は電通&スポンサーからの圧力だね
香川と本田をメンバーに呼ばないならハリルを解任しろ、じゃないとスポンサー料払わないぞと協会に脅してハリル解任が真相だろう
27あ2018/04/09(月) 02:42:35.90ID:7WvLHnN60>>29>>31
>>22
その線もあるね
ハリル解任の真相は
①香川と本田を呼べと電通がハリルに圧力を掛けて、ハリルが無視したのでじゃあスポンサー料やらんぞと協会に圧力かけて解任
②ハリルの兄の嫁が病気で重体らしいので、ハリルが家族のために辞任を申し出る
この2つのどちらかだね
選手がハリルのサッカーに異議を唱えて雰囲気が悪いから解任というのは完全なデマ
原口が「W杯で勝つにはハリルさんのやり方しかない、自分はドイツのクラブでこういうサッカーやぅてたからよく分かる。
本大会の目標はベスト8です」とサカダイのインタビューで自信満々に答えてたから
48あ2018/04/09(月) 03:01:24.71ID:7WvLHnN60>>53>>54>>56>>161
>>31
原口のサカダイのインタビューは今月号のやつだよ
インタビューの内容は「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので
ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です」と言ってたね
だから選手はハリルのサッカーはちゃんと納得してるみたいだね
ただ、原口は「上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」と言ってた
これは香川と本田の事を言ってるねw
香川はニュージーランド戦のあとにハリルに自分たちのサッカーやりたいと申し出て大喧嘩したらしいからw
3位 5安価
>>576
576
|
|
名無しさん@恐縮ですNG
M/kIU5I/0(4)NG
|
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00174954-nksports-socc
長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査
ベルギー・リエージュの夜が解任への決定打になった。3月23日のマリ戦は、
格下に引き分けるのが精いっぱいの大凡戦。ガラガラのスタジアムには
続きを見る(計52 行) 開く
“前監督”の「蹴れ、蹴れ」というむなしい指示と、それに呼応できない
ピッチ上の選手の大きな溝があった。
選手から、聞き取り調査を行っていた。
チーム状況、監督の求心力、そして信頼。何より、縦に速い攻撃一辺倒の戦い
方はどうなのか。その中で、主将の長谷部は、選手の総意として現体制では厳
しいと伝えた。
マリ戦後、指揮官の求心力は急激に低下。翌日の練習後には、複数の選手が公
然と戦術に異を唱えるようになった。FW大迫は「縦に速い攻撃だけじゃ…」
と素直に課題を口にし、DF長友も「今日の試合内容ではW杯で勝つのは厳し
い」とはっきり言った。
これを報道で知った指揮官はわざわざ会見で「何か問題があれば内部で解決
するもの。外部への発言は良くない」とくぎを刺すなど過剰に反応。もはや平
常心を失っていた。
協会トップの田嶋会長自らも動いていた。強烈なキャラクターと、その歯に
衣(きぬ)着せぬ物言いで、危ういハリルホジッチ監督の行く末を案じ、
17年12月末には会長自ら、極秘裏にチームをまとめる長谷部と約束を取り
付け、クリスマス休暇で帰国した不動の主将と会い、現状を聞き取るなどして
いた。
直前、国内組で編成されたハリルジャパンは東アジアE-1選手権で、
宿敵・韓国に完敗。にもかかわらず、開き直ったように「韓国の方が格上だ。
試合前から日本より強いと分かっていた」と言い放った指揮官の采配と態度を
問題視。解任の可能性を探り、この時も、西野技術委員長を後任とする案を検
討した。
結局当時は、協会幹部の方向性がまとまらず、消極的続投に。しかし協会と
指揮官の溝、そして選手と指揮官の溝は、もはや埋めがたいものになっていた。
解任は時間の問題だった。選手はもう、監督を信じられなくなっていた。
リエージュの夜には、選手の権利さえ取り上げられる“事件”もあった。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201804100000009.html
長谷部主将、ハリル監督解任に「自分の責任は重い」
解任したことを受け「選手として責任を感じる。その中でもハリルさんに主将
を任されていた自分の責任は重い」と神妙な面持ちで語った。所属チームの練
習後に取材に応じた。
ワールドカップ(W杯)ロシア大会の開幕まで約2カ月という時期での異例
の監督交代。長谷部は、W杯出場権獲得に導いたハリルホジッチ氏への感謝を
口にしつつ「言葉を選ぶのが難しい。今はもう後ろを振り向かず、前を向いて
という感じでいる」と話した。
4位 4安価
>>29
29
|
|
名無しさん@恐縮ですNG
IJYkRVtZ0(1)NG
|
文句言ってる奴はハリルサッカーをこのまま見たかった訳?
5位 4安価
>>756
756
|
|
名無しさん@恐縮ですNG
i66BiVAS0(1)NG
|
世の中ではでは、縦社会否定の風潮で
上司や教師がなんか強権ふるうとすぐパワハラだのフラックだの言う時代なのに
2ちゃんのサッカースレでは縦社会、監督びいきはかりで意外だわ
ただの本田嫌いが集まっているだけなのか
不平・不満と意見・激論を混同して選手批判してるんかな
スポンサーリンク
実況スレとかをぼーっと眺めているだけで流れていく
- 「最新!」をタップすると・・「1-」で最初。
- レス番をタップするとそれへのレスになるよ(ココまで読んだ機能搭載)
- 便利な「北」ボタンで一髪キタ━(゚∀゚)━!!
- Speedも調節可 上げたり下げたり(記憶します)
- ネットの反応、日本の反応はここです
2ちゃんねるのスレッドをツイッターのタイムライン風に流れるのに挑戦中
html + JavaScrits + jQuery + ajax + php(with apc) でやるぞ
本当は実況スレとかをぼーっと眺めているだけで
流れていくタイムラインみたいなものを作りたい
でも、まだ修行が足りない
第一弾 「すれたい弁慶」を作っている。
第2弾 「実況草」を作っている。
___BBSMENU___
びんたん案内
___STEP1___
FOX ★ 2016/06/13